2023.3.17 参議院 国土交通委員会 委嘱審査 「UDタクシーに乗れない車いすの人がいるの?」

○木村英子君 れいわ新選組の木村英子です。 本日は、2020年11月26日の私の質疑に取り上げましたUDタクシーについて、再び質問させていただきたいと思います。 障害者にとって、健常者と同じように社会参加するためには、移動の足となる公共交通

2023.3.15 参議院 予算委員会 一般質疑「深刻な介護の人手不足について」

○木村英子君 れいわ新選組の木村英子です。 深刻な介護の人手不足について、障害当事者の立場から質問いたします。 従前から介護のヘルパーによる人手不足は慢性的な問題となっておりますが、この3年にわたるコロナの被害は、介護の必要な障害者や高齢者

2023.3.9参議院 国土交通委員会質疑「無人駅の問題について」

【議事録】 ○木村英子君  れいわ新選組の木村英子です。 本日は、駅の無人化について、障害者の立場から質問したいと思います。 この駅の無人化で困っている人たちの現状については以前にも質問させていただきましたが、無人駅が増えていく中で駅を利用

2023.2.15 参議院 国民生活・経済及び地方に関する調査会 参考人質疑② テーマ【地域経済、限界集落、公共交通】

【議事録】 ○木村英子君  れいわ新選組の木村英子です。 本日は、参考人の先生方の貴重なお話を聞く機会をいただき、ありがとうございます。 私の障害者の立場から、私は3人の参考人の先生方に質問させていただきます。 近年、高齢化や少子化によって

2023.2.8 参議院 国民生活・経済及び地方に関する調査会 参考人質疑①テーマ【生活困窮・格差、子ども・子育て世帯、障がい者】

【議事録】 ○木村英子君  れいわ新選組の木村英子です。 本日は参考人の先生方のお話をお聞きする機会をいただきまして、ありがとうございます。 まず、尾上参考人にお尋ねいたします。 尾上参考人は、長年障害者運動をされてきた中で、骨格提言の作成

2022.12.8 参議院 厚生労働委員会 障害者関連束ね法案質疑・反対討論『私たち障害者の生活どうなるの?』

【議事録】 ○木村英子君  れいわ新選組の木村英子です。 大臣におたずねいたします。 今回、障害者関連の複数の法案を束ねてしまっていますが、それぞれの障害者の苦しい現状が今以上に改善していただけるということをお約束できないでしょうか、お答え

2022.12.6 参議院 内閣委員会 『障害者差別解消法について質問します』

【議事録】 ○木村英子君 れいわ新選組の木村英子です。 障害者差別解消法について質問いたします。 全ての国民が、障害の有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会の実現に向け、障害を理由とする差別の解消

2022.11.17 参議院 厚生労働委員会 感染症法等改正案質疑『感染症法は人権を守れるか?』

【議事録】 ○木村英子君  れいわ新選組の木村英子です。 感染症法等の改正案について質問いたします。 資料1をご覧ください。  2007年の感染症法改正時の前文には、我が国においては、過去にハンセン病、後天性免疫不全症候群等の感染症の患者等

2022.11.15 参議院 文教科学委員会『日本のインクルーシブ教育について問う!』

【議事録】 ○木村英子君  れいわ新選組の木村英子です。 9月に出された国連障害者権利委員会の対日審査を踏まえた勧告について質問いたします。 まず初めに、永岡大臣は、舩後議員の文字盤や天畠議員のあかさたな話法を読めますか、お答えください。

2022.11.8 参議院・国土交通委員会『駅で車いすの人が長時間待たされるのはなぜ?』

【議事録】 ○木村英子君 れいわ新選組の木村英子です。 本日は、前回に引き続き、障害者が鉄道を利用する際のバリアについて質問いたします。 鉄道は社会生活を送る上で誰にとっても重要なインフラですが、障害者はそれぞれ違う障害があるように、必要な