新型コロナウイルスに感染し皆様にはご心配とご迷惑をおかけしましたが、本日より議員活動に復帰いたしました。私は重度障害に加え、もともと身体も弱く、回復に時間がかかり、ご報告が遅くなってしまいましたが、療養中におきまして多くの皆様から励ましの
活動レポート
【ご報告】
【ご報告】昨日、医療機関においてPCR検査の結果、木村英子が新型コロナウイルス陽性であることが判明しました。本日、保健当局からのヒアリング等を受け、感染経路は調査中です。現在、自宅にて療養中でございます。ご心配おかけいたします。(木村英子事
【文字起こし】2020.12.3外国特派員協会記者会見(日本語・英語)
昨年12月3日、外国特派員協会でおこなわれた記者会見冒頭スピーチの内容です。 れいわ新選組の木村英子です。私が、国会議員になったわけをお話しします。 私は、生後8か月の時にしょうがいを負い、幼少期のほとんどを親から離れ、施設と養護学校で育
2020.12.24国土交通委員会質疑 『コロナ禍のGoToキャンペーンにおけるしょうがいしゃの生活への影響と現状について』
配付資料 議事録 ○木村英子君 れいわ新選組の木村英子です。会派を代表して質問いたします。 本日は、新型コロナ禍でのGoToキャンペーンにおける介護や医療的ケアの必要な障害者の生活に対する影響と現状についてお話ししたいと思います。 新型コロ
続きを読む… 2020.12.24国土交通委員会質疑 『コロナ禍のGoToキャンペーンにおけるしょうがいしゃの生活への影響と現状について』
2020.12.1国土交通委員会質疑『車いす専用駐車場のバリアについて』
配付資料 議事録 ○木村英子君 れいわ新選組の木村英子です。会派を代表して質問いたします。 車椅子を利用している人が町中に出たとき、必ずと言っていいほどたくさんのバリアに遭遇します。交通や建物のハードのバリア、そして心のバリアなど、これらが
2020.11.26国土交通委員会質疑『車いすユーザーのUDタクシー乗車について』
配付資料 議事録 ○木村英子君 れいわ新選組の木村英子です。会派を代表して質問いたします。 今回は、国民の交通アクセスに欠かせないUDタクシーについて質問いたします。 障害者にとって、地域で生活する上で社会的障壁が多く、交通のバリアは社会参
『えいこのかけはしだより』 2020年夏号ができました。
木村英子の広報誌「えいこのかけはしだより」2020年夏号ができました。1年間の活動をまとめ、木村の1年を振り返ってのコメントも掲載しています。みなさまぜひご覧ください! 以下↓↓のリンクからダウンロードして印刷すると冊子になります。
2020.7.30国土交通委員会質疑『マンホールトイレを避難所トイレの改善策に!』
配付資料 議事録 ○木村英子君 れいわ新選組の木村英子です。 質疑に入る前に、令和二年七月豪雨で亡くなられた方々及びその御家族の方々に心よりお悔やみを申し上げるとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 新型コロナウイルスがまだ
大西つねき氏の「命の選別」発言について
今回の大西氏の「命、選別しないとだめだと思いますよ。はっきり言いますけど、その選択が政治なんですよ」という発言を聞いて、施設にいた頃の私のトラウマを思いだし、背筋がぞっとしました。 「命の選別」それが政治によって決められる世の中になった
参議院本会議場のバリアフリー化が進んでいます。
参議院本会議場に、車いすの議員が登壇できるようスロープが設置されることになり、その試作品を実際に通って確認してきました。 合理的配慮により、国会のバリアフリー化が進むことを、嬉しく思います。 あらゆる合理的配慮が国会だけでなく、この国