3月25日にれいわ新選組 木村英子・舩後靖彦両議院より、政府の新型コロナ感染症対策本部へ提出した要望書です。 順次、改善にむけて政府とやり取りをしております。 ⇓⇓
活動レポート
自民党の森山国対委員長が木村事務所にご来室されました。
昨日、ホームページにてご報告しました、新型コロナウイルス与野党連絡協議会への参加要望の件について、本日、自民党の森山国対委員長が立憲の安住国対委員長と話し合われて、私の部屋に2度もお越しいただき、話し合いの結果についてご説明をして下さいまし
2020.3.10国交委員会質疑 なぜ視覚障がい者のホーム転落事故は減らないのか!?
○木村英子君 れいわ新選組の木村英子です。会派を代表して質問いたします。 三月三日に、新幹線のバリアフリー対策検討会の中間取りまとめが出されました。赤羽大臣には、障害者の交通のバリアに迅速に対応していただき、ありがとうございます。 障害
障がい者の新型コロナウィルス対策についての政府に対する要望書の提出と、 協議会へのれいわ新選組の参加について
本日、「新型コロナウイルス対策政府・与野党連絡協議会」の第二回が開催されました。 しかし、この協議会の設置にあたって、れいわ新選組には参加の呼びかけすらなく、現在においてもれいわ新選組の参加は認められていませんので、その経緯について説明した
続きを読む… 障がい者の新型コロナウィルス対策についての政府に対する要望書の提出と、 協議会へのれいわ新選組の参加について
新型コロナウイルスの拡大に伴い、介護で困っている方々へ
新型コロナウイルスの拡大に伴い、介護で困っている方々へ ●熱がある障害者の元に、感染を恐れた介護者が介護に来ない、 ●ただの風邪だと診断されたにも関わらず、 新型コロナウイルスに対して陰性だという診断書がない限り介護に来ないと言われた、 等
新型コロナに対応するための協議会への出席要望について会見を行いました。
新型コロナウイルス対策について野党の意見を政府に伝えるための新たな協議会「新型コロナウイルス対策政府・与野党連絡協議会」が設置されることになりました。しかし、この協議会の設置にあたっての話し合いには、れいわ新選組には参加の呼びかけすらありま
やまゆり園事件の判決をうけて
参議院議員 木村英子 19人の障がい者が殺害されたやまゆり園事件、植松被告の判決によって今後、私たち障がい者にとってどんな影響をもたらしてしまうのかを考えると、私はとても恐怖を感じます。 常時介護の必要な重度障がい者は、家族が介
福祉車両公用車について
本日(3月11日)、参議院議員運営委員会にて、ご配慮いただきました福祉車両公用車が参議院自動車課に導入されました。 福祉車両公用車について れいわ新選組 参議院議員 木村英子 今回、参議院の議院運営委員会の先生方の合理的配慮により、車
なぜ、障がいを持っていることで学校を分けられなくてはいけないの?
日本の社会は全て、能力主義によって分けられ、当然の様に障がい者と健常者は分けられることによって差別が生み出されます。能力主義や競争社会の考え方によって、学校においても障害者を分けようとするのが現状です。 分けられることによって、子どもたちは
【文字起こし資料】2019.10.10介助をつけての社会参加を実現するための院内集会~障害者の完全参加と平等にむけて~
昨年10月10日に開催された「介助をつけての社会参加を実現するための院内集会~障害者の完全参加と平等にむけて~」での各団体様からのご発言内容を、書き起こし致しました。 以下↓↓のリンクから、ダウンロードして印刷すると冊子にもなります。